ページ
blog
shopping
プロフィール
works
お手入れのご案内
2013年7月30日火曜日
ペーパーホルダー
真鍮と銅でトイレットペーパーのホルダーを作りました。
なかなか使いやすいです。
壁は漆喰を塗って、
床は木をはって、
手作業で快適なトイレに改造です!
2013年7月29日月曜日
雨降りhitoピアス
葉っぱの傘で雨宿り。
足を組んで一休み。
2013年7月25日木曜日
カニ
庭といえのまわりにカニがたくさんいて、
日常的にカニが横切っていきます。
なんともゆかいです。
2013年7月24日水曜日
ろうそく屋 ホホ
まえまえから気になっていた、ろうそく屋さん
ろうそく屋 ホホさん
春の出店でお隣になり、ここ最近 仲良くさせていただいています。
とても素敵なろうそくたち、
火を灯すと幸せな気分です。
ろうそく屋 ホホ
*
2013年7月23日火曜日
ミシン
愛用のsingerの古い足踏みミシン
足踏みのカタカタって音が心地良い。
鬼子母神の手創り市の帰り、
日暮里の繊維街で生地を買って帰ったので
パンツやクッションカバーを作ってます。
かなりたくさんの生地を買い込んだので、
まだまだ作りますよー。
2013年7月20日土曜日
鬼子母神 手創り市
東京 鬼子母神の手創り市、
心配していたお天気も、いい感じの曇空
木陰で気持ち良い出店でした。
初めての場所で、ドキドキでしたが、
ゆっくりと見て下さる方が多く嬉しかったです。
差し入れでいただいた、アイス珈琲がとても美味しく幸せでした。
神戸から車での往復はかなり大変でしたが、
東京 行って良かったです!!!
ぜひ、また行きたいなっと、企んでいます。
東京での出会いに感謝。
お世話になったみなさま、ありがとうございました。
2013年7月14日日曜日
出雲、そして東京へ
梅雨明けの晴天の日、出雲大社へ、
神楽殿で祈祷していただきました。
とても暑い日でしたが、気持ち良い風が吹いていました。
引いたおみくじに、東よい と。
明日は、東京 鬼子母神 手創り市に出店です。
東よい!それはそれは楽しみです。
2013年7月13日土曜日
ちょうちょピアスと金木犀ピアス
真鍮のちょうちょがとまったピアス、
シルバーの金木犀が一粒のピアス、
しばし欠品中でしたが、ちょこちょこ制作しています。
最近は、小さなピアスが気になってます。
小さな小さな新作を制作していますので、8月より登場です!
2013年7月12日金曜日
3連リング
オーダーいただいて制作した、真鍮の3連リング
違う表情の3本をが集まってます。
存在感がありで格好良いです、
着けてる感じがあります!ゆうたら邪魔な感じ…。
その感じを楽しむ指輪。
オーダーでの制作にはなりますが、
サンプルはありますので、気になる方ぜひ見てみて下さい!
2013年7月11日木曜日
真鍮バングル
真鍮バングルのボリューミーなの制作してます。
定番のと並べて写真を撮ってみましたが、
存在感がかなりでます、格好良いです。
男性の方にも良いですよ。
どちらかといいますと、、、
細い男性の方にお似合いかと。
ぜひぜひ、似合う方のもとへお嫁に行っていただきたいものです。
2013年7月8日月曜日
京都へ
京都へ
アウラ・ロコのとみながさんが店番中のムラサキノマルシェへお邪魔
アートなものやらお野菜やらいろいろの面白いマルシェ。
楽しいひとときの後、喫茶チロルで一休み、
以前に住んでいたお家のすぐ近くの喫茶店。
気が付けば、久しぶりの京都。
kukuLuは、8月21日(水)~27日(火)
大丸京都店1階に出店です!!!
2013年7月7日日曜日
あかり打ち上げ
5月に参加させていただいたイベント、あかり の打ち上げが
朝来市のせせらぎ荘でありました。
日本のマチュピチュ竹田城に寄ってから向かいました。
大山椒魚のいる川が流れ、キャンプ場内には立派な古民家があり、
夜には蛍がたくさん。
大好きなみなさんと楽しい2日間
良く食べ、良く呑み、良く笑い
素敵な繋がりに感謝しっぱなしです。
もっともっと、と、思うことは山盛りですが
心健やかな、kukuLuであるよう
繋がりを大切に、
そして、感謝して活動していきたいって思いを再確認しました。
2013年7月5日金曜日
hitoピアス
盾を構えた、機動隊ピアス。
耳に何つけとんって感じですが、
おひとつどうでしょう?
2013年7月4日木曜日
7月15日
7月15日 海の日
東京 鬼子母神の手創り市に出店します。
初めての市なのでとてもとても楽しみです。
雨天中止なので、今はお天気を祈るばかり
どうか晴れますよう!
鬼子母神 手創り市
*
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)