2011年6月10日金曜日

つばめ。

つばめの子育ての季節です。


もうすでに旅立った子達も多いですが、


家の近所にはまだたくさん雛がいます。



分かりにくいですが、くちばしの愛らしい所は分かるかと。。。


 


kenichi kita



そんな、つばめの透かしのペンダントトップをお作りしてます。


すべて、手作業で作ってます。


フリーハンドで絵を入れ糸鋸で抜いていきます。


細部の微妙なニュアンスが出ていればと思てます。



その他、いろいろ。


オーダーでもお受けしてます。


今、ご注文頂いているのは、おでぶ猫です。


お写真を頂いたらほんとに おでぶ・・・。


かわいおでぶに仕上がればと。


  


 


 


 


 


2011年6月9日木曜日

ピアス。

kenichi kita



ピアスを紹介させて頂きます。


ループピアスです。


すっきりと引っかけるだけのデザインです。



 


大きさ、かたち、いろいろお作りしてます。


 



Uの字で引っかけ、淡水パールの少し落ちるデザインです。



こちらは、パールが耳たぶで止まり金属の部分が後ろから出るデザインです。


どの角度からも綺麗に見えると思います。


 


シンプルだけどちょっとひねりの入ったピアス達です。


2011年6月6日月曜日

トタンと真鍮で。

トタンと真鍮で


表札を作りました。



土台は木材です。



トタンの板を切り出し真鍮の丸釘で打ち付けました。


トタンの安っぽい質感ががなかなか良い感じに仕上がったと思います。


丸釘のちょこんとした所も気に入ってます。


是非、ご覧くださいね。


 


 


2011年6月4日土曜日

6月。

6月です。


春を超えて初夏が近づいてます。


あっと、思い


店先に紫陽花を活けました。



 


秋色紫陽花、紫陽花なのに秋色。


紫陽花はいろんなのがあり楽しいです。


 


喫茶でコーヒーを使わせて頂いてます、


HiTo coffee Beansさんから、紫陽花の素敵な


ドライフラワーのブーケを頂きました。



とても感激しました。


ありがとうございます。


作った傘立てにぴったりと収まり、


しっくりときているので雨が降りませんようにと思いながら飾らせて頂いてます。


 


紫陽花と


Hito coffee さんのコーヒー豆と共に



みなさまをお待ちしております。


 


 


 


 


 


 


 


2011年6月3日金曜日

オープンしました。

2011.6.2


本日、オープンです。


 


たくさんの方より素敵なお祝いを頂きありがとうございます。


感謝の気持ちでいっぱいです。


 



 


最初の一歩、


どうぞよろしくお願いします。


 


 


 


 


2011年5月30日月曜日

クワズイモ。

凄い雨でした。


浜側の風は特に凄かったです。


5月のうららかな日がなかなかないですね。


春らしい日差しの中


ひねもすのたりのたりかな。 と


海を見ながらぼーっとしたかったです。


 



雨のやんでる隙を見て


お店用のクワズイモを植え替えました。


クワズイモ、この名前、好きですがなかなか人間中心な


ネーミングです。。。


またの名は、シュッセイモ。縁起が良いです。



新緑の季節、春うららかじゃなくても


ほったらかしの庭は伸び放題。


去年はたわわににがうりが実った庭なのですが。。。


お手入れしなくてもバラは見事に咲いています。


7歳になるバラも咲いています。


 


 


2011年5月27日金曜日

つむじ美容室にて。

オープンも近づき、こざっぱりしておこうと


舞子のつむじ美容室さんへ行って参りました。


 


舞子の海が一望できる素敵な所です。


曇空ですが、橋は綺麗に見えました。


  


晴天の時、日の沈む時はより素晴らしいですよ。


  


つむじさん店内です。


美容室ですがミシンが何台もあります、昨日はアロハを製作されてました。


カットをして頂く席は明石海峡が見わたせる特等席です。


久しぶりにゆっくりと舞子の海を見て、元気が出ました。


オープンまであと少しちょっと駆け足で突き進みます。